MENU
ニュース
第1回 YeLL実践研究会 演題発表エントリーのお誘い
2023年7月1日に開催予定の研究会のお誘いです! 2015年度に開始となった北海道小児等在宅医療連携拠点事業(通称YeLL)では、北海道各地の小児在宅医療および医療的ケア児支援の優れた実践を広げるため、2017年度より「Y […]
鹿追町版_医療的ケア児在宅ガイドブックができました
十勝は鹿追町版のガイドブックが発行されました! 十勝に暮らす医療的ケア児とそのご家族、そしてパワフルな支援者の皆さんが頭を付き合わせて編集し、メッセージをこめたガイドブック。詳しくはこちらをご覧下さい ➡ 十勝いぇーる 現在道 […]
【公募情報】札幌市医療的ケア児保育モデル事業 募集
札幌市公立保育園にて、医療的ケアを必要とする園児の募集が開始されています(今年7月に公開された事業の再開) 道内の現状では、医療的ケアを必要とするお子さんを預けられる保育園や幼稚園は多くありません。医療的ケアを必要とするお子さ […]
【講演案内】10/19 「人工呼吸器をつけて生活する子ども達」
世田谷区保健福祉部主催の講演会のご案内です。 人工呼吸器をつけて生活する子どもたちやその家族について知り、どんなお手伝いができるのかを考える機会になることを目的とした講演です。 講師として、NPO法人地域ケアさぽーと研究所理事 […]
センター代表電話の不具合について(←解消されました)
電話サービスが復旧いたしましたことをご連絡申し上げます。 東日本エリアにおいて輻輳により繋がりにくい事象が発生しておりましたが、2022年7月19日10時50分頃に復旧されたと報告を受けております。 https://comm. […]
北海道に医療的ケア児等支援センターがOPENします!
この度、北海道の委託を受け、令和4年6月30日から医療法人稲生会が北海道医療的ケア児等支援センターを運営することとなりました。 2015年から運営してきた北海道小児等在宅医療連携拠点事業YeLLの実績や札幌市の医療的ケア児等支 […]