MENU
研修情報
【募集は終了しました】令和4年度 北海道医療的ケア児等コーディネーター養成研修
令和4年度 北海道医療的ケア児等コーディネーター養成研修の申込受付は終了しました(2023年1月6日正午)。 ******************** 医療的ケア児等が抱える課題は多分野にわたっており、必要なサービスも多岐にわ […]
ニュース
【公募情報】札幌市医療的ケア児保育モデル事業 募集
札幌市公立保育園にて、医療的ケアを必要とする園児の募集が開始されています(今年7月に公開された事業の再開) 道内の現状では、医療的ケアを必要とするお子さんを預けられる保育園や幼稚園は多くありません。医療的ケアを必要とするお子さ […]
【申込期間終了しました】令和4年度 医療的ケア児等支援者養成研修
令和4年度医療的ケア児等支援者養成研修につきまして、たくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。12月5日(月)をもってお申し込み期間を終了いたしました(12/6追記) *************** 「医療的ケア児 […]
【講演案内】10/19 「人工呼吸器をつけて生活する子ども達」
世田谷区保健福祉部主催の講演会のご案内です。 人工呼吸器をつけて生活する子どもたちやその家族について知り、どんなお手伝いができるのかを考える機会になることを目的とした講演です。 講師として、NPO法人地域ケアさぽーと研究所理事 […]
制度動向/統計情報
令和4年度 第1回 医療的ケア児支援部会 資料配信
令和4年5月31日(火)18:00~20:00、令和4年度 第1回 医療的ケア児支援部会がオンラインで開催されました。その際に共有された下記資料が北海道のHPに掲載されています。 ・令和3年度 医療的ケア児に関する状況調査結果 […]
センター代表電話の不具合について(←解消されました)
電話サービスが復旧いたしましたことをご連絡申し上げます。 東日本エリアにおいて輻輳により繋がりにくい事象が発生しておりましたが、2022年7月19日10時50分頃に復旧されたと報告を受けております。 https://comm. […]